だいじにもたせてた、いくらちゃん(笑)
![]() おすしはわたしやオットの母・祖母のをよく食べるので、自分で作るのわりにめずらしいのです。 なんかすっごく食べたくなったので作ったのですが、オット帰宅して卓上を見るなり「これ、お母さん?」と^^ ははは~「そない思うやろ?わたしやねん」と答えたら、「そうやんなあ、めったに作らへんもんなあ~」やって。 ![]() ![]() ![]() 昨夜いただいてたのだけど、時ならぬすき焼きで、本日のお楽しみにしてたオット母のお好み焼き♪ あー美味し!ごぞんじこちらでは、お好み焼きはごはんのおかずになります^^ オットも「関東人からしたら、お好み食ってすし食べて、って不思議やろなあ~」と言いながら、こちらもぱくぱく^^ もやし・わかめ・お葱と生姜たっぷり~ いーかーにーもー、オット好みのスープ。 今日も寒かったですね~~~ 薬味効果で身体を芯からあたためましょう。 ![]() は~ しかし関西人 どうしてこうも炭水化物祭りが 好きなのでしょう… 食パンも厚切り好きだって言うしね ************************************************ ここのところの急激な冷えこみ → あったまりたい → 粕汁が食べたい… → しかしオットは好まない → そうなるとなおのこと食べたい(笑) …そこで、以前園の仲良しお母さん方とのヨモヤマバナシで、粕汁の話題が出たことを思い出した☆ ![]() 食べたい熱のわりには、あまり自分で作ったことがないので自信がなく、ほんとにこんなんで良かったのだろうか… いちおう検索もかけてみましたが、豚肉で作るひともあるのですね。 母ので、鰤は食べたことあるのですが、わたし的には鮭が定番かなあ。 お野菜は、大根・にんじん・椎茸・こんにゃく・お揚げ、白菜もえいっと入れちゃいました。 とにもかくにも満足~ みんな、ありがとう! ![]() お手製チーズケーキで楽しい食後、お迎え時間までディープなトークは続きました…♪ ■
[PR]
by toaruhi
| 2010-01-15 21:39
| ひる・よる
|
Comments(0)
|
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 最新のコメント
記事ランキング
タグ
煮もの(390)
麺食い(312) 味ごはん(289) 魚・ギョ~(233) ↑揚げ揚げ↑(231) 炒めもの(210) いとお菓子(192) お漬けもの(138) 膳や急げ(130) ぱ・パンがパン(117) ビバジャンク(90) くだもの・だもの(79) とあそな(74) 海賊家族(73) 乾物ばんざい(64) マメなひと(47) ~蒸し蒸し~(34) カテゴリ
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||