わたしの元にやってくる病 それは いくら買物に至便とはいえ にしても、さ~!と 自らを戒めたくもなるほどに ぎっしり詰まった庫内を見るたび 『…。』となる ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() うどん玉に蕎麦玉 パスタやお素麺の麺ものも ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() オットのおやすみデーが平日であるため 家族そろっての夕食は その日しかない とはいえ 息子のサッカー夜練や塾で ゆっくり時間をとるのもなかなか難しい ならばせめて…と 確実に喜ぶ ↑ こんなパスタ や ジャーン!と ありあわせで チャチャチャと作り 大皿ドン!で 取り皿で思い思いに…方式を 続けたところ 銘々盛りでない 取り分けスタイルが ************************************ ①束ねるのにもひと苦労するほどのワサワサの葉っぱつきの にんじんをいただいた!やっとまとまるていどのつなぎでチヂミ♪ ⓶冷やし中華 とうに始まってます~ この日は暑かったけど 最近は涼しく 出番ナシ・・・ ③お手製豚の角煮 ころころ刻んで焼きめしに~ 絶賛の嵐! ④空心菜と牛こまの炒め たいへん美味しいのだが 作って数秒後には黒ーいザンネンな色めになってゆくのが切ない ⑤肉じゃが カツ代さんふうのこってり・ピカッとしたのか このおだしたっぷりサラッとバージョンか 毎回悩み このときは後者 ⑥ハンバーグの次にだし巻が好きな娘からの熱いリクエスト 『だし巻 だしの中』貝割れ菜もしくは大根おろしがマスト ⑦これも わたしを象徴?するおかずに思う なんてことない肉野菜炒め けれどとても自信がある ⑧いつもは揚げて作るけど ふとじっくり焼いて作ってみた これはこれでアリ、に思います ⑨使いたい鶏むね じーっと考え 茹で鶏に あら冷まししてほぐし チーズと紫蘇で春巻に ⑩これまた このちくわ使いたい…からの磯部揚げ からの 冷やし蕎麦 ⑪絹厚揚げ 焼く以外で食べたいな…と思い 牛肉としんみり甘辛く煮いて 仕上げにたまごとじ ⑫カリリと焼いて チーズでまとめる 蓮根もしくはじゃが芋で作るのが大定番 ⑬熱々のお肉効果で ひんやり パリッとした野菜に たくさん食べられます!ビリリと辛い 貝割れも難なく◎ 酸味のきいたドレッシングが合いますよ~ ⑭挽肉・にんじん・玉ねぎ・干し椎茸・トマト缶 ほんと いつでも作れます 要るのは 野菜を刻む手間だけ^^ ⑮鹿児島黒豚に何かが!?といぶかったほど 行く先々で 特売していたことがあって… おべんとうにも!と勇んで 買いこんでしまったの(笑) ⑯ふつうのだし巻/玉ねぎたっぷり生姜焼き/高野煮 グリーンサラダにぬか漬け ごはんにおみそ汁 ⑰麻婆茄子にするには 挽肉もおなすも多くなく しからばと春雨プラス 作り過ぎた?の懸念は杞憂 大鉢盛りマジックで 各自のおなかへ…
▲
by toaruhi
| 2019-07-08 20:17
| 晩ごはん
|
Comments(2)
![]() 緑のお豆が美味しい季節 >枝豆も目前~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お肉要素+野菜 お味濃いめ とくりゃ ごはんがごはんがススム *いわゆる豚キムチwith長芋(オススメです) ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by toaruhi
| 2019-05-24 23:58
| 晩ごはん
|
Comments(2)
ロシア民謡『一週間』
![]() 毎夜眠りにつくとき思う かといって 決してつまらなくはなく 怠けているつもりもないし(過度には 微笑) やるべき/なすべきことには 真正面から向き合い 自身のお楽しみは決して忘れず(キッパリ) 有難い 誠に有難いがまだ何かやれるんじゃないか?とは思っている ![]() 周囲の友人の多くは ドイツ語・フランス語 そんなん選ぶヒトおるん?とまで言われたロシア語 『たろちゃんて どっかとのハーフ?』 『堺と茨城のバリバリ日本人やけど その場合 どこの国を想定?』 その返答は ロシアもしくはブラジルなどの南国 色白さんに憧れていたわたしが ややロシアが優勢だったことに気を良くして(笑) 息子や娘には ↑ この人に 『お母さん、似過ぎやて!』 しきりに言われている ![]() この絵が(原画ね 笑) 飾られているのだが 『おじいちゃんおばあちゃんも トイレ行くたびに娘を思い出したいからちゃう?』 …そ、そんなつもりはないと思う! ![]() ともかく未だに 少なくとも ロシアのアルファベット 意味不明ながらも読み書きは出来る 『一週間』と同じくらい有名?な 『カチューシャ』は滅茶苦茶ながら歌える (これまた披露する場はない) ******************************************************************************* ①お好み焼きに比べて なぜかめったにしないたこ焼き したならば この明石焼きバージョンと ②大定番ソースたこ焼き 両方味わうのがお約束 ③焼きたてをオット実家にデリバったら 偶然母は お好み焼きを焼いていた からの物々交換~(笑) そして翌日の息子べんとうは コナ・ドリーム ④相変らず ハンバーグは頻度高し ⑤で 翌日はドカ・ロコモコと相成ります ⑥困ったときの?麻婆春雨といおうかチャプチェといおうか 春巻の具にしてもいいよなあ~なんて思いつつも そのまま…がほとんどですけれど^^ ⑦むしろ たまご焼きの芯のために作ってるんじゃないか? ⑧⑨愛する若ごぼう様 季節の間に一度でも多く…と必死(愛) ⑩⑪⑫若ごぼう様と 牡蠣のラストスパート期は だいたい同じではないでしょうか? オット叔父様から 殻付きの牡蠣をどっさり頂いて(喜) 殻をはずしても 揚げてもビックリ!大きいこと美味しいこと 冬ならではの お好み焼きに入れるもよきかなよきかな ⑬春きゃべつにブロッコリ 店頭で見かけるだけでウキウキ イソイソ買いこみ 買いこみ過ぎても 消費が上回る ⑭そこへもって来て 獲れたてをいただいたりもして♪ 大きくくし形に切り 串をさして焼きめをつけて 同じく大きいままのおじゃがとにんじんとあわせて… ⑮なーんてまあ 美味しいんでしょう!感激した~ ⑯原画は フェルメールの『真珠の耳飾りの女』 または『青いターバンの少女』 ⑰実家といえば直伝のひとつがコレ さつま芋と紅しょうがのコロコロ揚げ ⑱でもふつうの芋天も捨てがたく… >ぽぽんちさーん ⑲冬がとにかく好きだけど 春はもう来てますねえ… 要らざる症状でヒシヒシ感じてます >花粉症(号泣) ▲
by toaruhi
| 2019-03-10 02:23
| いちにち
|
Comments(4)
息子の脚の故障 完治までに都合ひと月近くかかりました
![]() これまたえらいもので お大根でもじっくりと べっこう色に煮こか… なんて気持ちになる 舌を焼きそうに熱々の ぐらたんなんて食べたいわ…とも思うし お豆をゆっくりもどして ことことひじき豆・・・の気にもなった ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by toaruhi
| 2018-10-22 20:55
| 晩ごはん
|
Comments(2)
・・・夏休みがキターーーーー!
![]() しかしまあ この暑さでは 夏休みでもないことにはどうにかなってしまう >わがやの夏の定番・おくらとコーン炒め 食べづらさが妙にあとひく一品(笑)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 暑さを吹き飛ばすべく ピリ辛中華甘酢漬 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by toaruhi
| 2018-07-21 22:29
| ひる・よる
|
Comments(0)
たまには 『おっ 見慣れないな お初?』てなものをこしらえるときもありますが
![]() ![]() けどそれ 安心安定の味ってことやん ![]() ![]() ついつい買ってしまう食材って何ですか? ![]() ![]() ![]() 角野卓造じゃねーわ! ▲
by toaruhi
| 2018-02-26 23:18
| 晩ごはん
|
Comments(2)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by toaruhi
| 2017-06-20 20:06
| 晩ごはん
|
Comments(4)
![]() ![]() チャプチェ といおうか 春雨炒め といおうか 正しくはチャプチェって和えものなんですってね ![]() ![]() ここで皆様 お思いではないでしょうか・・・ 食材、エライかぶり過ぎ!なことに^^ なんなら調理法も 笑 しかし 家庭ってそうですよね ね ね ************************************************************************************** すこしは新味を出そうと思い 手羽中なる部位を買ってみた ほぼ初めて た、たぶん ![]() ![]() 大きな大根買ってきて まるまる使って 牛すじもたっぷり500グラム超 こんにゃくもちぎりにちぎって 二枚 いそいそと 煮きました~ ところに もはや棘?と思うほど ぴんぴんの葉先が痛い葉っぱが どーっさりついた新鮮なお大根をいただく >ありがたあるある ![]() ![]() ![]() ▲
by toaruhi
| 2017-05-25 21:11
| 晩ごはん
|
Comments(0)
![]() だし巻き・かんぴょう煮・椎茸・胡瓜 具も’カルテット’ ![]() ええ本年も 我々が 食べ終わるまでは 静かに~と’諭’すも 終わるが早いか 声’高’に ’すずめ’のようなおしゃべり ![]() せめて…と作ったお供は とん汁 >あさこさーん 一緒!(嬉) ![]() しかし なんでもないふだんの日は それこそ脈々と続くので ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() TVは子らに占領されがち ゆえに本ばかり読んでます けれども これははずせません この脚本家のドラマは必ず観るようにしてます 録画ですが… ひとりひとりの動きや表情 景色やしつらえ 出てくるお料理など見逃すまじと まばたき忘れるほど 眼球乾きぎみなほど カッと画面を凝視し 散りばめられた伏線 長台詞 かけあい どれも聞き漏らしたくなくて 『やっと議員になれたんですぅ~』のヒトのように 耳に手をあてて視聴する勢い~
▲
by toaruhi
| 2017-02-04 23:44
| 晩ごはん
|
Comments(6)
好きな四字熟語は 『千客万来』
年明け4日のことでしたので 『おせちもいいけど カレーもね』 と いうことで 大豆 DE キーマカリー (もち米の袋くらいの量で常に大豆を在庫) ありあわせの野菜 かき集めサラダと~ 肉を自在に操るYUKOさんが ローストビーフを~♪ 美しくも美味しいゆでたまごにも うっとり・・・ >わたしはゆでたまご作製がとても苦手 お肉と同時にお菓子も自由自在のYUKOさんは ふんわりしっとりチーズケーキも! 皆でふむふむ~と伺ったレシピ 実際もう作ったのは・・・きっとわたし以外(笑) ![]() ![]() 漂わせてしまうほど バラエティ豊かなぱんの数々 その上 彩り鮮やかなフルーツがこんもりのったケーキまでも!(同じく虎視眈々もしくは戦々恐々) ![]() ![]() ********************************************************************************************************************************************************** せっかくご主人いらっしゃるのに(たまにはいい♪と満喫してくださっていたらしいけれど) われらのお相手にお越しいただいた上に ニュースになるほど大寒波の日で^^ せめて大鍋いっぱいあっつあつのとん汁でもめしあがれと YUKOさんとの語らいの楽しさに 日頃の憂さ(微量やろ!)も払拭 ************************************************************************************************************************** そして大好きなT子さんも~~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by toaruhi
| 2017-01-30 22:34
| おもてなし
|
Comments(2)
|
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 more... 最新のコメント
記事ランキング
タグ
煮もの(399)
麺食い(320) 味ごはん(301) 魚・ギョ~(239) ↑揚げ揚げ↑(236) 炒めもの(215) いとお菓子(194) お漬けもの(140) 膳や急げ(137) ぱ・パンがパン(120) ビバジャンク(104) くだもの・だもの(82) とあそな(78) 海賊家族(75) 乾物ばんざい(67) マメなひと(48) ~蒸し蒸し~(35) カテゴリ
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||