![]() ![]() ![]() ![]() (さすがに同じ日ではありませんが) >娘には 紅生姜との組合せが神 ![]() ![]() ![]() *************************************************** My favorite things (『お気にいり』ではなく本来の意味で) 作って・食べること そして本 に次いで、ではなく 常にトップ争い いいや 永年同立1位!のお笑いが… (この3つに比べたら 音楽でさえ2位) 脇道に逸れに逸れて 何が何やらややこしすぎる 作って・食べる は 好き嫌い関係なく 誰しもナシには生きていけない であるなら こんなに好きでよかったと思っている 本や お笑いは そうではないのに (気持ちの上では不可欠だけれど) こんなにも好き! ってことは 自分にとってほんまに大事でたいせつなもの それでもわたしは ただただひたすらに 楽しい!もっと読みたい!とか 面白い!もっと笑いたい!とか 純粋に享受するのみで 提供する側になりたいとは ついぞ思ったことはなく だからこそ 好きが高じて念願叶えて そちらに回られた 作家・芸人すべて キャリアも年齢も関係なく 心からの敬意を持っている もう!ガッカリさせやんといてーーー!!! 好きな気持ちを濁らせんといてーーー!!! 何より そんなことより もーっと大事なことが 他にあると わかっていても 心揺らがされまくってる 自分にもガッカリ 情けない・・・ 情けないから それこそもう ー 静観でいきましょう ― 自らに 言い聞かせている
▲
by toaruhi
| 2019-07-23 18:18
| あさ・ばん
|
Comments(4)
わたしの元にやってくる病 それは いくら買物に至便とはいえ にしても、さ~!と 自らを戒めたくもなるほどに ぎっしり詰まった庫内を見るたび 『…。』となる ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() うどん玉に蕎麦玉 パスタやお素麺の麺ものも ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() オットのおやすみデーが平日であるため 家族そろっての夕食は その日しかない とはいえ 息子のサッカー夜練や塾で ゆっくり時間をとるのもなかなか難しい ならばせめて…と 確実に喜ぶ ↑ こんなパスタ や ジャーン!と ありあわせで チャチャチャと作り 大皿ドン!で 取り皿で思い思いに…方式を 続けたところ 銘々盛りでない 取り分けスタイルが ************************************ ①束ねるのにもひと苦労するほどのワサワサの葉っぱつきの にんじんをいただいた!やっとまとまるていどのつなぎでチヂミ♪ ⓶冷やし中華 とうに始まってます~ この日は暑かったけど 最近は涼しく 出番ナシ・・・ ③お手製豚の角煮 ころころ刻んで焼きめしに~ 絶賛の嵐! ④空心菜と牛こまの炒め たいへん美味しいのだが 作って数秒後には黒ーいザンネンな色めになってゆくのが切ない ⑤肉じゃが カツ代さんふうのこってり・ピカッとしたのか このおだしたっぷりサラッとバージョンか 毎回悩み このときは後者 ⑥ハンバーグの次にだし巻が好きな娘からの熱いリクエスト 『だし巻 だしの中』貝割れ菜もしくは大根おろしがマスト ⑦これも わたしを象徴?するおかずに思う なんてことない肉野菜炒め けれどとても自信がある ⑧いつもは揚げて作るけど ふとじっくり焼いて作ってみた これはこれでアリ、に思います ⑨使いたい鶏むね じーっと考え 茹で鶏に あら冷まししてほぐし チーズと紫蘇で春巻に ⑩これまた このちくわ使いたい…からの磯部揚げ からの 冷やし蕎麦 ⑪絹厚揚げ 焼く以外で食べたいな…と思い 牛肉としんみり甘辛く煮いて 仕上げにたまごとじ ⑫カリリと焼いて チーズでまとめる 蓮根もしくはじゃが芋で作るのが大定番 ⑬熱々のお肉効果で ひんやり パリッとした野菜に たくさん食べられます!ビリリと辛い 貝割れも難なく◎ 酸味のきいたドレッシングが合いますよ~ ⑭挽肉・にんじん・玉ねぎ・干し椎茸・トマト缶 ほんと いつでも作れます 要るのは 野菜を刻む手間だけ^^ ⑮鹿児島黒豚に何かが!?といぶかったほど 行く先々で 特売していたことがあって… おべんとうにも!と勇んで 買いこんでしまったの(笑) ⑯ふつうのだし巻/玉ねぎたっぷり生姜焼き/高野煮 グリーンサラダにぬか漬け ごはんにおみそ汁 ⑰麻婆茄子にするには 挽肉もおなすも多くなく しからばと春雨プラス 作り過ぎた?の懸念は杞憂 大鉢盛りマジックで 各自のおなかへ…
▲
by toaruhi
| 2019-07-08 20:17
| 晩ごはん
|
Comments(2)
自分ちだけで通ずる言葉や行動 ってありますよね
![]() ![]() ![]() ![]() 自室のベッドで眠る息子以外は ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (わたしもまったくそうであった) もっかのところは 何かっちゃあ こうした絵 これらを描くために 細長ーい紙を持って来ては 『おかあさん!これに出来るだけいろんな種類の かばん・くつ・ぼうし描いて!』との依頼 思いつく限りのパターンを描いてやったが はたして そのピラピラをためつすがめつ 一心に ああでもないこうでもないと描いている おしゃれに目覚めているのは娘のみならず オトシゴロであるその兄もである それも 何かっちゃあ ナイキナイキナイキ 確かに実際 サッカーウェア ナイキのものは ダントツ縫製が良く へたれないのには感心 それにしても サッカーも私服も 何もかもナイキナイキナイキ 飽きへんの?と思いつつも おかげで 本人サッカーでほぼ無理やのに ▲
by toaruhi
| 2019-02-07 21:21
| BENT
|
Comments(4)
![]() ![]() ![]() といっても ラザニアシートがなく 思いつきでメイクイーンを スライスしたのを ホワイトソースと段々重ね 2キロ買ってしまった挽肉 上記のミートソースにしたほかは 大定番!オムレツの具にしたり 好物でもあるが 何で挽肉消費が第一目的やねん!と 思いつつの わたしの誕生日の夕食でした(笑) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おせじ抜きで これまで見た中で いちばん大きい大根を 娘が学校菜園で作ってきました 葉っぱだけでも 鍋からあふれんばかりどころか 合う鍋がない 葉っぱは お約束のふりかけにしまして しかるのち 難なく消費!でございます・・・
▲
by toaruhi
| 2018-12-16 23:06
| ひる・よる
|
Comments(0)
晴れているのを訝しく感ずるほどに 雨が続きました
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ほーら まるで タルト・タタンばりに(違) しからばこれも…と気を良くして 長らく冷凍庫の住人だった牛たん用いたい (そういえば これもオット叔父様からの東北みやげ) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 似たよう~な内容にはなるけれど ゆうてもなんだかんだおべんとうも作れたし それでいて 特に文句も出ず なんなら『美味しかった!』との言葉すら
▲
by toaruhi
| 2018-07-09 08:18
| ひる・よる
|
Comments(6)
中学校の運動会 たいそう面白かった
![]() ![]() ![]() ![]() だけどこのカレーは 中学の運動会当日 昼食時帰宅するわたしと娘・母のおひるになったし 合間を縫って作っておいた 各種野菜の揚げびたし 当夜はそのままおかずとして食べ あまったいろいろは違う日に 三度豆はパスタにまぎれ込ませ(笑) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() それにしてもこのおかず入れ 見た目からはちょっと考えられないくらい量が入る 作りすぎた…?と思った 20㎝のフライパンいっぱいのものがスンナリ(泣笑) ごはん容器に至っては お茶わん2.5杯ぶん入るというのが謳い文句 (しかしぎゅうぎゅうに詰めたら 3杯は入るというのが実感) ちなみにこのおべんとうセットと同じものを使っている子が クラスにいるらしい (駅前のイオンでばんばん売ってたからなあ 笑) 『おッ 同じやん♪』 息子と小さく盛り上がったその彼は 小柄なスリムくん ・・・ごはん容器の白米は下から2㎝ほどだったそうである ▲
by toaruhi
| 2018-06-11 19:55
| ひる・よる
|
Comments(4)
あるまじき体調低空飛行で始まった五月も早や下旬
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 翌 月曜日の息子弁にスライドさせ 何しろ毎朝 起きるなり新聞を広げて サッカー関連の何かしらを 大音声でギャースカ言う声もないのだ 『おかーさん ○○ちゃんの次には お父さん! 俺だけ無事~』 などと豪語していたのに…! ちなみに 中間考査のための試験勉強を 毎夜自宅で遅くまでしていた …のではありません それどころか 幼き頃からの9時就寝を いまだに継続する中学男子^^(夜更かしは身体がまったくモたんらしい) サッカーはますますの忙しさなのに ゲーム(PS4)だけは欠かさず! 野暮なことは言いたくないので 強制禁止はしないけれど 時間は捻出しナイことにはナイ ということの実感はナイ様子 所属のクラブチーム 中学部でも継続するにあたって 話し合い 『本業(勉強)をやってこそ サッカーも続けてよし!』としました その”やってる”を測る指標として 中間/期末の定期考査の数値しかありません 近所の仲良し友人の息子(中2)の通う私学では 平均点に独自の公式を掛けて出る”基準点”なるものに満たぬ場合 次回挽回するまで 部活動まかりならんという厳しい校則あるとのよし すまんが それに倣うことを サッカーの継続条件とした それほどの覚悟をもって 勉強にもサッカーにも臨んでもらいたかったから! ともあれ 見ている限り 相変わらずサッカーには相当なる熱意と本気 その想いをくんでもらったかのような ますますやる気わくことがありました 全国のサッカーの向上をはかるため 各都道府県の選抜メンバーなる制度が あるのですが(所属するクラブチームとはまた別) その大阪府選抜に入るには 所属チームからまず推薦を受けた上 選考会を受けねばなりませんが その推薦をいただいたのです 何度かの選考会を 最終まで通過すれば そのチームでも 練習・試合があるのだそうだ とても光栄なことだし どうなるかはわからないけれど ますます 時間のやりくり・体力の強化が必要なことは確か~ 中学生活も 楽しくて楽しくてならぬようで 毎日舞い踊るようにして下校 帰宅した瞬間 『あー早く中学行きたい!』というのもたびたび うーむ結構 たいへん結構 やれ!すべてを全力で~ しかしケガだけはせぬように! ******************************************** さて ドンヨリ起きてきた息子 それでも登校すると言う (あー これたぶんあかんわ 早引きしてくるやろなあ…) それならそれで仕方ないと送り出し 仕事中も頭の片隅にチラついていた しかし結局 いつもの時間にいつものように舞い踊りながら帰宅 『行ったら治った!』んだそうだ ああそう そして 大阪府選抜の選考会 たいへん残念ながら 最終選考まで残るも 落選してしまった 本人案外ケロリ 内心はどうなのかわからねど わたしとオットは 思った以上に落胆、ちょっと驚いた(微苦笑) ま 大なり小なり 挑戦することやらねばならないことはいっぱいある さしあたって いよいよもうすぐの初めての中間考査 頑張りなはれー
▲
by toaruhi
| 2018-05-21 16:51
| ひる・よる
|
Comments(6)
のぼせるような暑い日もあるかと思えば
![]() ヒンヤリ・・・ 春寒の日もちょいちょいあるもので まだぐらたんなど どうせミートソースを作るなら…と どーーーっさりこしらえて 別の日には 焼いたおなすを ラザニアと見立てて ホワイトソースとチーズと段々~ お約束 段々・・・といえば ほれ 海苔弁 ![]() ![]() まだビギナーなもんで おべんとうの算段ばかり 考えておりますですよ 冒頭のミートソースも ジャーに入れて 茹でたパスタを 別容器に入れて持たせてはどうか?とか ちょっとしたおかずの作り置き もっと精を出せばいいんだろうなあ… 熱々の肉うどんのだし入れといてもらって 別のタッパーにうどん入れて 食べるときかけるとかは? 真夏はその冷やしバージョンで』などと言ってくる ・・・つまり『千とせ』の肉吸いの(うどん)玉ありってことやな その内やったるわ~ 小玉(しょうたま=TKG)はいらんか?豆腐は? こうゆう椎茸のマヨチーズ焼き おべんとうにイイんやろうなあ思いつつ(よく見かける) プロセスチーズはともかく こうしたとろけるチーズが冷え固まったんて正直どうなん? おそらく 息子は全く気にせず 快哉をあげること請け合いであるが^^ この子に買うたスープジャー 深くて大容量のにしたので パカッと開けたら 唐突に豚まん!とかウケるんちゃう?とか お好み焼きワンピース投入大喜びしてたくらいやから こんな豆苗チヂミ(TVでゆうこりんが作ってたのを見てやってみた)はどお? ツナを炒めた豚肉に替えたが(加熱されたツナのにおいが苦手) 焼きたてカリッカリをビールで…最高やってんけど(学校関係あらへん 笑)
アオハルかよ。 ▲
by toaruhi
| 2018-04-21 22:22
| ひる・よる
|
Comments(2)
やっ 嘘ん!? もういはんの? 嬉しい!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by toaruhi
| 2018-02-06 21:46
| 晩ごはん
|
Comments(6)
![]() 肉うどん ![]() ![]() ![]() そやけどどうにもお野菜が高い・・・ 特にミドリいろのもの ![]() ![]() ![]() ![]() おじゃこと葱もたっぷりのパスタは わたしの和風パスタの筆頭 しかし葱ですら今は高い・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() >あさこさ~ん お近くの方でした! 大阪人の意地にかけて? せめて美味しいと召しあがっていただきたい^^ ええきゃべつ~ ええお葱~ わがや周辺の買物パラダイス くまなくパトロールの末 まだしも及第点のものものを調達し いざ☆ ▲
by toaruhi
| 2017-11-21 21:21
|
Comments(6)
|
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 more... 最新のコメント
記事ランキング
タグ
煮もの(399)
麺食い(320) 味ごはん(301) 魚・ギョ~(239) ↑揚げ揚げ↑(236) 炒めもの(215) いとお菓子(194) お漬けもの(140) 膳や急げ(137) ぱ・パンがパン(120) ビバジャンク(104) くだもの・だもの(82) とあそな(78) 海賊家族(75) 乾物ばんざい(67) マメなひと(48) ~蒸し蒸し~(35) カテゴリ
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||